記事の執筆:SASAKI
雑誌やマンガをたくさん読めるサービスを利用したいけど、どのサービスいいのか分からないから踏み出せない。
そんな人多いのではないでしょうか。
というわけで今回は、定額で雑誌やコミックスが読めるサービスを比較してみました。
あなたにピッタリのサブスクサービスをぜひ見つけて下さいね。
マンガや雑誌が読めるサブスクおすすめサービス一覧
まずは人気の動画配信サービスをチェックしてみましょう!
サービス | 月額料金 | 無料期間 | 雑誌 | コミック | その他 |
Kindle Unlimited | 980円(税込) | 30日間 | 350誌 | あり | 書籍全般あり |
楽天マガジン | 380円(税抜) (年額2,400円) |
31日間 | 200誌以上 | なし | 雑誌特化 |
dマガジン | 400円(税抜) | 31日間 | 450誌以上 | なし | 便利機能多し |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 31日間 | 80誌以上 | あり | 動画も視聴可能 |
FODプレミアム | 888円(税抜) | 2週間 | 102誌 | 20,000冊以上 | 動画も視聴可能 |
有名どころはkindleや楽天マガジンでしょうか。
また一緒に動画も楽しめるサービスとして『U-NEXT』や『FODプレミアム』も選択肢にあがるでしょう。
個人的に使用しやすかったのは
- 雑誌なら『楽天マガジン』と『dマガジン』
- コミックスも読みたいなら『U-NEXT』
かなといった感じです。
雑誌・マンガが読めるサービスおすすめランキング

雑誌を読むなら間違いなくこちら!
料金が安く、雑誌の種類も多いdマガジンですが、なんといっても使いやすさがピカイチ!
登録雑誌の自動ダウンロードの機能が非常に便利。加えて、『すべての雑誌からキーワードに一致する記事の部分を一覧で見ることのできる機能』は、オンリーワンの神機能!
ぜひお試しください。
総合評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 400円(税抜) |
無料期間 | 31日間 |
雑誌・コミック | 雑誌のみ(450誌以上)(コミックスなし) |

雑誌もマンガも読みたいならU-NEXTです。
もとは動画配信サービスですが、雑誌も80誌以上と多くマンガのラインアップも有名どころがそろっていて優秀。
動画も見れるので、これ一つ契約しておけば様々なコンテンツが利用できてコスパが最強です。
その分月額料金が高いので人によって評価が分かれるところ。
ただ毎月もらえるポイントをマンガの購入に使えるので出費は意外と安くすみます。
無料作品も多いので、とりあえず1か月無料でいろいろ試してみるといいでしょう。
総合評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜) |
無料期間 | 31日間 |
雑誌・コミック | 雑誌(80誌以上)、コミックス、映画、ドラマ、アニメもあり |

Amazonが展開する書籍定額サービス。
雑誌もマンガも両方楽しみたい方で、かつ、書籍に特化したサービスを探しているならKindleがおすすめ。
ただ、ダウンロード数が同時に10個と少なく使い勝手は少々不便に感じることも。
ただ知名度が高く安心感があるので、選んで間違いはありません。こちらもお試しで見極めるのが◎。
総合評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 980円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
雑誌・コミック | 雑誌(350誌以上)、コミックスあり |